名古屋の喫茶文化を語るうえで外せない存在、それが「マウンテンコーヒー」です。
昭和の香りを残す老舗でありながら、時代に合わせて進化を続けるこの店では、自家焙煎による香り高い豆が多くのコーヒー通を魅了しています。

今回試したのは、そんなマウンテンコーヒーの魅力が詰まった「コーヒー豆3種お試しセット」を買いました。味わいの異なる3種類の豆を少量ずつ試せるこのセットは、初めての方にもぴったりで、まるで名古屋の喫茶店を巡るような気分が味わえます。
香り・コク・酸味、それぞれに個性が光る豆を、実際に淹れて飲んでみたリアルな感想をお届けします。



結論から言うと、マウンテンコーヒーはお試しセットから買うのがおすすめです。
カフェ円ブレンドは、炭火が生み出すとろっとしたまろやかさとほどよい酸味、そして奥から除いてくるフルーティーさが喧嘩せずに調和していてめちゃくちゃ美味かったです。
「毎日のコーヒー、なんとなく味気ないと感じていませんか?苦味が強くて、なかなか楽しめない…。
そんなあなたにぴったりなのが、『きつね珈琲』です。フルーティーでやさしい味わいは、まるで果物を食べているような感覚。
『きつね珈琲』はまだ開設前ですが、LINE登録していただくと、限定の割引クーポンや、無料でコーヒー豆をプレゼントするチャンスが!
\割引クーポンや無料コーヒー豆をゲット!
オープン前なので登録してお待ちください/


名古屋のマウンテンコーヒーとは


項目 | 内容 |
---|---|
創業年 | 約60年以上 (名古屋発祥、備長炭焙煎にこだわる老舗) |
焙煎方式 | 備長炭を使った炭火焙煎。甘みと深いコク、澄んだ後味が特長 |
鮮度管理 | 焙煎から概ね5〜8日以内で発送。焙煎から約1週間が風味のピーク |
販売形態 | 名古屋中心に実店舗(CAZAN珈琲店4店舗) 焙煎+豆・器具販売、通販あり |
お試しセット | 初回限定「豆3種×60g(合計180g)」が1,000円送料無料と高コスパ |
名古屋の喫茶文化に根ざし、備長炭による炭火焙煎を貫いて60年──それが「マウンテンコーヒー」です。



飲んでみましたが、まろやかな味わいと酸味のバランスが絶妙でした
備長炭焙煎ならではの、豆本来の甘みとまろやかな質感、そしてキレのある後味。その秘密は職人技による温度管理と、ガス焙煎では得られない豊かな風味の引き出しにあります。
また、焙煎から5~8日以内という鮮度に徹底的にこだわり、焙煎直後のピーク風味を逃さず届ける姿勢が評価されています。
名古屋市内には「CAZAN珈琲店」をはじめ4店舗の直営店を構え、
自家焙煎機による焙煎体験や豆・器具販売も実施。



レビュー数と高評価の割合から人気店ということが伺えます。
さらにオンラインでは、初回限定「コーヒー豆3種お試しセット(60g×3、計180g)」を1,000円送料無料で提供しており、酸味・苦味・ブレンドとバランスよく選べるコスパの高さがライバルとの違いです。



初心者からコーヒー通まで、香りと風味で魅了するマウンテンコーヒーは、名古屋発・炭火焙煎の伝統を守るスペシャリティブランドとして、全国にもその名を知られています。
名古屋マウンテンコーヒーのオンラインショップ
項目 | 詳細 |
---|---|
焙煎方法 | 昔ながらの備長炭による炭火焙煎。豆の甘み・まろやかさ・雑味の少なさを引き出す。 |
鮮度管理 | 焙煎後1週間以内(特に5日以内を推奨)に発送。鮮度重視で風味を保つ |
品揃え | 定番ブレンド、ストレート豆、ドリップバッグ、器具、ギフト、セミナー参加権など多彩 |
送料無料条件 | 初回お試しセット(3種×60g=180g・1,000円)送料無料。通常豆は300g以内送料185~200円 |
即日発送 | 平日11時までの注文で即日発送。土日祝は除くがスピード重視の対応 |
付帯サービス | コーヒーインストラクター講習会の募集、コラム、通信販売限定情報などの学び要素 |
通常豆も300g以下なら送料185~200円と良心価格。さらに、毎日11時までに注文すれば平日当日発送と対応の速さも魅力です。多彩な品揃え(ブレンド、ストレート、ドリップバッグ、器具、セミナー)に加え、インストラクター講習やコラムで豆知識も学べ、まさに“買って、知って、楽しむ”を叶える一貫した体験設計。
コーヒー初心者から通好みまで、満足度の高いオンラインショップとして評価される理由が詰まっています。
マウンテンコーヒー「コーヒー豆3種お試しセット」レビュー
項目 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
商品名 | 〈初回限定〉コーヒー豆3種お試しセット | Mountain Coffee公式表記 |
価格 | 1,000 円(税込・送料込) | クレジット/各種Pay対応。北海道・沖縄も追加送料なし |
内容量 | 計180 g(60 g×3種) | 1杯15 g換算で約12杯分 |
セット内容 | ①カフェ円ブレンド ②グアテマラ アンティグア レタナ農園 ③タンザニア アカシアヒルズ農園AA | ②③は時季で変更あり(例:ブラジル・コスタリカに入替) |
焙煎方法 | 備長炭による直火炭火焙煎 | 遠赤外線で甘み・香りが引き立つ |
焙煎度 | 中深煎りベース(豆ごとに微調整) | ブレンドはフルシティ〜シティ、シングルはハイ〜フルシティ帯 |
挽き目 | 豆のまま/中挽き/細挽き/粗挽きから選択 | オンライン注文時に指定可 |
賞味期限 | 焙煎日より3 か月 | 真空パック+窒素充填なし、風味維持目安 |
発送条件 | 平日11:00迄の注文は即日発送(ポスト投函) | 焙煎日から8 日以内在庫を使用( |
オマケ | ドリップバッグ1袋が同梱される場合あり | レビュー多数報告 |


名古屋の老舗・マウンテンコーヒーが贈る「コーヒー豆3種お試しセット」は、備長炭焙煎による芳醇な香りとクリアな味わいを自宅で気軽に体験できる逸品です。





欠点豆がほぼなく、マウンテンコーヒーのこだわりが感じられます。
①カフェ円ブレンド




- 味わい:コクとキレが同居したバランス型。まろやかな甘み→後口スッと切れる。
- 焙煎:炭火フルシティ。濃いめでも雑味が残りにくい。
- おすすめ抽出:ハンドドリップ中挽きで 85–90 °C。ミルクとも相性良。
正直、備長炭焙煎なので飲む前は渋い苦さなのかなと思っていましたが、苦味と酸味、コク、そして奥から覗かせるフルーティさが主張しすぎずブレンドされており、カフェインにあまり強くない私でも美味しくいただくことができました。コクがありますが、長すぎないのでくどくありません。
②グアテマラ アンティグア レタナ農園






- 地域/標高:アンティグア盆地 1,500 m級。火山性土壌と昼夜寒暖差。
- 風味:ハチミツ混じりのシトラス系甘酸っぱさとキャラメルの余韻。クリーンでバランス良。
- 焙煎:ハイロースト~シティ。酸味を残しつつ甘みを伸ばす設定。
チョコのような香りがして、ほろ苦さと甘さでくどくなく、このバランス感で焙煎するのは難しいんだろうなあと余韻に浸っていました。
グアテマラ・アンティグアを代表する名門「レタナ農園(Finca Retana)」は、標高約1,500 mの火山盆地に位置し、歴史は修道士時代にさかのぼります。
イエローブルボンやカトゥーラなど、スペシャリティ品種を栽培し、ウォッシュド精製で火山灰土壌の豊かな風味を最大限に引き出しています。豆の特徴は、アプリコットやマンゴー、キャラメル、ダークチョコレートの甘味と、滑らかな質感・クリーンな後味が調和したもの。中深煎りでオレンジのような明るい酸味とチョコのコクも感じられ、日常にも贅沢にもフィットする味わいです。
年間1,100〜1,500袋を生産し、農園には住居や教育インフラが整備され、20家族が安定した暮らしを送っています。また、APCA認証やカップ・オブ・エクセレンス入賞の実績もあり、伝統と品質を両立する信頼のシングルオリジン豆です。
③タンザニア アカシアヒルズ農園AA






さっぱりしており、苦味が少なく、リンゴのようなフルーティさがあり、スルスル飲めました。
- 地域/標高:カラトゥ地区オルディアニ山 1,750–1,950 m。大規模単一農園。
- 品種/精製:SL-28主体(ウォッシュト)。フローラル・シトラス・赤果実系の「ケニアを思わせる」明るい酸と甘み。
- 焙煎:シティ~フルシティ。甘み・コク両立でアイス抽出にも◎。
タンザニア北部・アルーシャ州オルディアニ地区に位置し、標高1,750~1,950mの高地に広がるスペシャルティ農園「アカシアヒルズ農園 AA」は、近年世界的注目を集めています。ウォッシュト精製されたAA規格の豆は、ケント、SL28、パカマラ、ゲイシャなど多品種栽培が特徴で、農園主レオン・クリスティアナキス氏が、農園再編・土壌診断・ダイレクトトレードの手法で品質向上を実現しました。
アカシアヒルズは、火山性土壌と高地環境を生かしたテロワールと、ダイレクトトレードによる透明性を両立した名農園であり、豆それぞれが明確な個性と高い品質評価を持つ逸品として、スペシャルティ市場で高い評価を得ています。
ドリップバッグ:エチオピア ケビル ゲイシャ農園 G1


私の確認する限り、お試しセットの内容にはドリップバッグがなかったので、こういったサプライズプレゼントで小躍りしながら、ドリップバッグコーヒーをいただきました。ありがとうございます!
エチオピア・ケビル ゲイシャ農園G1は、ジャスミンやレモンティーのようなフローラルで爽やかな香りが特徴です。
クリーンな味わいと軽やかな口当たりで、時間と共に甘みと香りが変化します。ドリップコーヒーって粉なので風味が抜けがちなのも多いですが、紅茶のように繊細な風味でした。
※2025年6月時点での情報ですので、ドリップバッグやお試しセットの内容は本記事と変更する恐れがあります。(他サイトで銘柄が異なるものがあったため)
まとめ:炭火焙煎の奥深さを気軽に体験できる「マウンテンコーヒーお試しセット」は、初心者から通まで満足の一杯




名古屋の老舗・マウンテンコーヒーが提供する「コーヒー豆3種お試しセット」は、備長炭による炭火焙煎の香り高く雑味の少ない味わいを、自宅で気軽に楽しめる逸品です。
カフェ円ブレンドやマンデリン、グアテマラといったバランスの異なる3種の豆がセットになっており、それぞれに個性が光る味わいを飲み比べることができます。



1,000円送料無料という価格設定も魅力で、はじめての購入に最適。コーヒーの奥深さに触れたい方や、毎日の一杯を少し贅沢にしたい方にぴったりのセットです。
- Mountain Coffee公式オンラインショップ & コラム記事(価格・焙煎方針)
- ワールドビーンズショップ 専門ショップの商品解説(レタナ農園)
コメント