東京屈指のカルチャー発信地・渋谷には、音楽やファッションと同じくらい深く愛される、こだわりのコーヒーショップが点在しています。
路地裏に潜む隠れ家的ロースタリーから、海外のカフェ文化を色濃く反映したスタンド、世界各国の産地を旅するように味わえる専門店まで、個性豊かな10店を厳選。
豆選びで失敗したくないコーヒーラバーはもちろん、散策途中に立ち寄れる一杯を探す人や、テイスティングで自分好みを見つけたい初心者にも役立つ情報を網羅しました。
週末の街歩きや仕事帰りのリフレッシュに、香り高い一杯をかなえるとっておきの豆を手に入れてください。
渋谷なら、当日焙煎や季節限定ブレンド、月替わりのシングルオリジンなど、鮮度とストーリーを同時に楽しめるのが魅力。さあ、豆と街の旅に出かけましょう。
執筆者情報
関西在住のアラサー。コーヒー沼にハマり、自家焙煎コーヒー豆を買い漁る毎日。好きなコーヒー銘柄はエチオピアのイルガチェフェ。
\コーヒー豆に関する発信をしています/
X:https://x.com/kitsunecoffee3
\友だち登録でコーヒーをもっと好きになる/
LINE:https://lin.ee/SmRUmL6

「毎日のコーヒー、なんとなく味気ないと感じていませんか?苦味が強くて、なかなか楽しめない…。
そんなあなたにぴったりなのが、『きつね珈琲』です。フルーティーでやさしい味わいは、まるで果物を食べているような感覚。
『きつね珈琲』はまだ開設前ですが、LINE登録していただくと、限定の割引クーポンや、無料でコーヒー豆をプレゼントするチャンスが!
\割引クーポンや無料コーヒー豆をゲット!
オープン前なので登録してお待ちください/

東京渋谷のおすすめコーヒー豆10選
東京・渋谷は、感性豊かなコーヒーショップが集まるエリアとして知られています。
若者が集まる最先端のカルチャーエリアでありながら、静かな住宅街には落ち着いた雰囲気の焙煎所や隠れ家的カフェも点在。
この魅力あふれる渋谷で、本当におすすめできるコーヒーショップを厳選して10店ご紹介します。
- THE COFFEESHOP
- OBSCURA COFFEE ROASTERS Front
- ABOUT LIFE COFFEE BREWERS
- FUGLEN TOKYO
- CHIMNEY COFFEE
- REC COFFE 渋谷東店
- HEART’S LIGHT COFFEE
- The Coffee Hanger
- Acid Coffee Tokyo
- WOODBERRY COFFEE ROASTERS 渋谷店
1.THE COFFEESHOP

営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
アクセス | 駒場東大前駅 徒歩約13分 代々木八幡駅 徒歩12分 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷2丁目22−12 |
TEL/FAX | 03-6407-1344 |
ホームページURL | https://www.thecoffeeshop.jp/ |
東京大学駒場キャンパスの裏手、静かでゆったりとした時間が流れるスペシャルティコーヒー専門店。
ここは、自家焙煎にこだわり、世界中から厳選した高品質の生豆を仕入れています。
お店のコンセプトは【No Sugar, But Sweet】
「砂糖がなくても、コーヒー本来の甘さを感じてほしい」という想いから、店頭には砂糖もミルクも置かず、ブラックで提供。
生豆の選定から焙煎、抽出までのすべての工程で、甘さを引き出す工夫がなされています。
コーヒー豆は浅煎りから深煎りまで幅広く揃い、季節に合わせたオリジナル豆も用意されています。
おすすめのコーヒー豆は、Brazil / Luciano Pimenta Paraiso PN(100g 税込1,300円)です。
みかんのようなやわらかな酸味とキャラメルのような甘さ、口当たりがまろやかな味わいが魅力。店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます 。
落ち着いた空間の中でホッと一息つきたい方におすすめです。
2.OBSCURA COFFEE ROASTERS Front

出典:SHOP | OBSCURA COFFEE ROASTERS
営業時間 | 10:30〜20:30 |
アクセス | 渋谷駅 徒歩1分 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12−1 B1F |
TEL/FAX | 03-3477-4381 |
ホームページURL | https://obscura-coffee.com/ |
渋谷ハチ公広場の真下、しぶちか(渋谷地下商店街)に構えるコーヒースタンド。
駅直結の立地で、通勤や買い物の合間にも立ち寄りやすいお店です。
コーヒー豆は、浅煎りから深煎りまで幅広いラインナップが揃い、季節限定のブレンドコーヒーも楽しめます。
おすすめのコーヒー豆は、エチオピア モルケDSナチュラル(200gあたり税込¥2,500)です。
クランベリーやラズベリーの果実味に、ライムの香りを感じます。白ワインのようなみずみずしい酸味と、完熟ピーチの濃厚な甘さが重なり合うような、華やかな味わいです。
店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
駅直結でアクセスも良く、通勤やお出かけの合間にふらりと立ち寄ったり、大切な人への手土産に選んでみてはいかがでしょうか。
3.ABOUT LIFE COFFEE BREWERS

出典:ABOUT LIFE COFFEE BREWERS 道玄坂店
営業時間 | 9:00〜18:00 |
アクセス | 渋谷駅 徒歩3分 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-19-8 |
TEL/FAX | 03-6451-1716 |
ホームページURL | https://onibuscoffee.com/ |
道玄坂に佇む、小さな店構えのおしゃれなコーヒースタンド。ここでは、こだわり抜いたスペシャルティコーヒーを楽しむことができます。
“From Seed To Cup”がコンセプトで、産地の選定から精製方法、焙煎、抽出まで、細部にまでこだわった一杯を楽しめます。
カウンターから気軽に持ち帰れるスタンドスタイルのほか、外のベンチに腰掛けて渋谷の街並みを眺めながら味わうことも可能です。
おすすめのコーヒー豆は、オニバスブレンド(100gあたり税込¥1,080)です。
ブラジル、グアテマラ、エチオピアをブレンドし、誰が飲んでも美味しいと思える味わい。口に広がる優しい甘さと、チョコレートやワインを思わせる風味に、クリーミーな口当たりが特徴です。
店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
渋谷散策の合間に立ち寄ったり、気軽なコーヒーブレイクに訪れてみてはいかがでしょうか。
4.FUGLEN TOKYO

出典:FUGLEN COFFEE ROASTERS TOKYO
営業時間 | 月曜日・火曜日:7:00〜23:00 水曜日〜日曜日:7:00〜1:00 |
アクセス | 代々木公園駅 徒歩5分代々木八幡駅 徒歩7分 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目16−11 |
TEL/FAX | 非公表 |
ホームページURL | https://fuglencoffee.jp/ |
井の頭通りを一本入った場所に佇む、「赤い鳥」の丸いマークが目印のカフェ。
18時からはバータイムに切り替わり、コーヒーを使ったカクテルがあります。昼と夜、それぞれの時間帯で異なる雰囲気を味わえるのも、このカフェの魅力です。
コーヒー豆は毎週水曜日に焙煎し、焙煎から1週間以内の新鮮なものだけを販売しています。
おすすめのコーヒー豆は、HADA ESPRESSO / ETHIOPIA(200gあたり税込¥2,250)です。
ベリー系やオレンジ、無花果を思わせるフルーツの風味と、ミルクチョコレートのような甘さのある味わい。
エスプレッソとして淹れ、ミルクと合わせれば、キャラメルを舐めているような不思議な感覚に。店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
凝縮した甘い果実のような一杯を味わいに、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
5.CHIMNEY COFFEE 渋谷本店

営業時間 | 8:00〜19:00 |
アクセス | 渋谷駅南改札の西口より 徒歩2分 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町25−18 Nt渋谷ビル 1F |
TEL/FAX | 非公表 |
ホームページURL | https://chimney-coffee.com/ |
煙突をイメージしたユニークな構造物が印象的な店内は、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせる空間。静かに流れる時間の中で、丁寧に淹れられたコーヒーを楽しむことができます。
コーヒー豆はラオス産を使用。深煎りと中深煎りの2種類が用意され、その日の気分や好みに合わせて選べます。
おすすめのコーヒー豆は、BITTER(200gあたり税込¥2,700)です。
クセが少なく、深みのある味わい。雑味のないクリアな苦味と豊かなコクが口いっぱいに広がり、飲みやすい。
ブラックはもちろん、ミルクとの相性も良く、毎日飲んでも飽きのこない一杯です。店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
落ち着いた時間を過ごしに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
6.REC COFFE 渋谷東店

出典:REC COFFEE
営業時間 | 月〜土:9:00〜20:00 日・祝:9:00〜19:00 |
アクセス | 渋谷駅 徒歩6分表参道駅 徒歩11分 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目4−1 尚豊ビル 1F |
TEL/FAX | 03-6427-1277 |
ホームページURL | https://rec-coffee.com/ |
代官山エリアへと続く八幡通り沿いに佇む、スペシャルティコーヒーが楽しめるお店。店内はカウンター席がメインで、外には心地よいテラス席も用意されています。
おすすめのコーヒー豆は、博多ブレンド(100gあたり税込¥980)です。
REC COFFEEで長年愛されてきた定番ブレンドで、キャラメルのような甘さに、すっきりとした柑橘の酸味、香ばしいナッツの風味のある味わい。
酸味と甘さのバランスが良く、クセがなく飲みやすいです。世代を問わず楽しめる味わいで、贈り物としても喜ばれるでしょう。
店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
渋谷の喧騒を離れ、心ほどける最高のスペシャルティコーヒーに出会えるこの場所へ、訪れてみてはいかがでしょうか。

7.HEART’S LIGHT COFFEE

営業時間 | 8:00〜17:00 |
アクセス | 神泉駅 徒歩5分 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町13−13 ヒルズ渋谷 1階 |
TEL/FAX | 非公表 |
ホームページURL | https://heartslightcoffee.stores.jp/ |
渋谷の住宅街にひっそりと佇む、自家焙煎のコーヒーショップ。
店内でひときわ目を引くのは、存在感のあるトルコ製の銅メッキ焙煎機です。大量のレコードと大きなスピーカーが並ぶ空間では、音楽とコーヒーの両方をじっくりと楽しむことができます。
おすすめのコーヒー豆は、LAYLA(100gあたり税込¥980)です。
すべてスペシャルティグレードの豆を使った深煎りブレンド。ブラックベリーを思わせるフルーティな風味と、しっかりとした重厚感のある味わいです。
季節に合わせて配合を変えることで、いつ訪れても新しい味を感じます。店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
音楽に包まれながら、香り高い一杯を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。
8.The Coffee Hanger

出典:https://doubletall.com/cafe/hangar/
営業時間 | 9:00〜18:00 |
アクセス | 渋谷駅 徒歩10分 |
定休日 | 土・日・祝 |
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目1−38 |
TEL/FAX | 03-6427-9558 |
ホームページURL | https://doubletall.com/cafe/hangar/ |
渋谷の路地裏にひっそりと佇む、スタイリッシュなコーヒースタンド。
月替わりで登場するシングルオリジンや、季節に合わせたブレンドが楽しめるなど、訪れるたびに新しい味と出会えるお店です。
おすすめのコーヒー豆は、常盤松ブレンド(100gあたり税込¥1,080)。お店で一番人気のブレンドで、一度飲めばその深みと香りに惹き込まれます。
しっかりとした苦味と、深煎りならではのカラメルの香りと、飽きのこない味わい。冷めてくると赤ワインを思わせる奥行きのあるフレーバーが感じられます。
店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
渋谷散策の合間に、格別な一杯を味わいに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

9.Acid Coffee Tokyo

出典:acid coffee
営業時間 | 8:00〜19:00 |
アクセス | 代々木上原駅 徒歩2分 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒151-0064 東京都渋谷区上原1丁目29−5 Bit 代々木上原 101 |
TEL/FAX | 非公表 |
ホームページURL | https://acidcoffee.stores.jp/ |
閑静な住宅街にひっそりと佇む、独自のスタイルを感じるコーヒーショップ。無機質で洗練された店内では、コーヒーをワイングラスで提供するというユニークなスタイルが楽しめます。
こちらのお店で扱うのは、苦味を抑え、青臭さのない、驚くほどフルーティーなコーヒーのみ。
世界各国から取り寄せた30種類以上もの豆が、筒状のプラスチック容器に入れられ、自由に香りを嗅ぎながら選べるのも特徴です。
おすすめのコーヒー豆は、Colombia Risaralda Milan, Caturra – Nitro Wash(16gあたり税込¥980)です。
袋を開けた瞬間から広がるのは、熟したマスクメロンを思わせる鮮烈な香り。
温かいうちはメロンシャーベットやメロンソーダのように爽やかで、冷めるにつれて甘さが増し、メロンキャンディのように柔らかな風味へと変化します。
上品でありながら圧倒的にメロンを感じられる、唯一無二の一杯です。店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。
フルーツそのものを味わうようなコーヒー体験を、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
10.WOODBERRY COFFEE ROASTERS 渋谷店

営業時間 | 8:30〜19:00 |
アクセス | 渋谷駅 徒歩10分 |
定休日 | 無休 |
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目20−18 |
TEL/FAX | 03-5962-7518 |
ホームページURL | https://www.woodberrycoffee.com/ |
渋谷の喧騒から離れ、澄んだ空気と落ち着いた時間が流れる特別な空間。本格的な食事メニューからコーヒーカクテルまで、オールデイで楽しめるのが魅力です。
個性豊かなシングルオリジンコーヒーをはじめ、素材にこだわったお食事や焼き菓子も充実しています。有機栽培や無添加を基本とし、安心・安全な素材を使ったメニューが揃います。
おすすめのコーヒー豆は、クラシックブレンド(150gあたり税込¥1,215)です。
カカオやアーモンドのような上品な苦味と甘みに、ハーブやチェリーを思わせる風味が感じられます。滑らかな口当たりで飲みやすい。
店頭もしくは公式オンラインショップで購入できます。日常から少し離れて、穏やかな空間で上質な一杯を味わってみてはいかがでしょうか。

まとめ:渋谷のおすすめコーヒー豆専門店
今回は、渋谷にあるコーヒーショップをご紹介しました。
渋谷には、路地裏にひっそり佇む隠れ家的なお店から、海外のカフェ文化を感じられるスタイリッシュなコーヒースタンド、こだわりの自家焙煎を楽しめる専門店まで、個性豊かなお店がそろっています。
気になったお店を目的に訪れるのはもちろん、ショッピングや街歩きの合間にほっと一息つける場所として立ち寄るのもおすすめ。
きっと、自分だけのお気に入りの一杯と出会えるはずです。
今回ご紹介したコーヒー豆は、オンラインショップで購入できるお店も多く、遠方の方でも気軽に楽しめます。
ご自宅でも、渋谷のカフェの味をぜひ体験してみてください。
コメント