コーヒー好きにとって、豆選びは味わいだけでなく“暮らしの豊かさ”を左右する大切な時間。
最近ではチェーン店ではなく、こだわりのコーヒー豆専門店を巡る人も増えています。
きつねコーヒーメディア編集部本記事では【沖縄】エリアで人気のあるコーヒー豆専門店を厳選してご紹介。
自家焙煎にこだわるお店から、希少なシングルオリジン豆を扱う個人店まで、地元民からも愛される名店ばかりを集めました。
「美味しい豆が欲しい」「贈り物にもなるおしゃれなお店を知りたい」という方は、ぜひこの記事を参考に、お気に入りの一軒を見つけてください。
- スペシャルティコーヒーが超お得!
- プライム対応&送料無料。
- AGF・ドトール・ネスカフェ・UCC・コカコーラなど。
\Amazonの在庫はすぐ無くなります/
\きつね珈琲が厳選!/
執筆者情報
関西在住のアラサー。コーヒー沼にハマり、自家焙煎コーヒー豆を買い漁る毎日。好きなコーヒー銘柄はエチオピアのイルガチェフェ。
\コーヒー豆に関する発信をしています/
X:https://x.com/kitsunecoffee3
\友だち登録でコーヒーをもっと好きになる/
LINE:https://lin.ee/SmRUmL6


「毎日のコーヒー、なんとなく味気ないと感じていませんか?苦味が強くて、なかなか楽しめない…。
そんなあなたにぴったりなのが、『きつね珈琲』です。フルーティーでやさしい味わいは、まるで果物を食べているような感覚。
『きつね珈琲』はまだ開設前ですが、LINE登録していただくと、限定の割引クーポンや、無料でコーヒー豆をプレゼントするチャンスが!
\割引クーポンや無料コーヒー豆をゲット!
オープン前なので登録してお待ちください/


沖縄のおすすめコーヒー豆10選
リゾート地だからこそ映えるコーヒースタイルと、沖縄の個性やトレンドを厳選した10選をご紹介します。
- 豆ポレポレ coffee.monbeya
- Beans Store 沖縄セラードコーヒー
- 安座間珈琲
- COFFEE potohoto
- Tettoh Coffee
- YAMADA COFFEE OKINAWA chapterR
- キザハコーヒー
- rokkan COFFEE CREATORS
- COFFEE SENTI 本部町店
- FLAP COFFEE 名護店
1.豆ポレポレ coffee.monbeya


| 営業時間 | 10時~17時 |
| アクセス | 沖縄南ICから車で約10分。 |
| 定休日 | 不定休 |
| 住所 | 沖縄県沖縄市高原6-2-8 |
| TEL/FAX | 098-960-5516 |
| ホームページURL | https://mamepolepole.okinawa/ |
豆ポレポレは、沖縄市高原の静かな通り沿いにあるリゾート気分をゆったりと感じることができる自家焙煎コーヒー店です。
オーナーは、独学で焙煎を研究され、世界大会で入賞歴をもつ焙煎士です。
豆はすべて、厳選されたシングルオリジンとオリジナルブレンド。
ハンドドリップで丁寧に淹れらるコーヒーは、島時間を心地よく感じさせてくれます。
選び抜かれたスペシャルティコーヒーは、すっきりとした飲み口の中に個性がきらめく一杯です。
お店の人気は深煎りブレンドのブレンドライフです。
ダークチョコレートのような香りと苦味の中にも、甘さの余韻が残り、
ミルクとの相性がとてもよいブレンドです。
ギフトの商品揃えも充実。
カフェオレベースとオーツミルクのセットや詰め合わせセットなど家庭でも簡単に美味しいコーヒーを楽しめます。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
駐車場は店舗前に5台あり、明るい黄色の外壁とウッド調の店内は、ちょっとした特別なコーヒータイムを楽しめるお店です。
2.Beans Store 沖縄セラードコーヒー


| 営業時間 | 11:00~18:30 |
| アクセス | 那覇市から車で約20分 |
| 定休日 | 祝日 |
| 住所 | 沖縄県浦添市港川2丁目15-6 |
| TEL/FAX | 080-6486-4107 |
| ホームページURL | https://beansstore.jp/ |
Beans Store 沖縄セラードコーヒーは、港川の外国人住宅街の一角に佇む、明るい光が差し込み、澄んだ香りと心を開放してくれる空間。
約30年の豆の研究と、焙煎を追求した豆専門店です。
世界中の産地から厳選したシングルオリジン豆を丁寧に焙煎して、コーヒー特有の甘みと飲んだ後の心地よさ、冷めても美味しく感じる後味のきれいさは、心を整えてくれるような一杯です。
店内で飲み比べる楽しさ以外にも、自分が淹れるコーヒーの美味しさにもこだわり自分にとってもおいしい豆に出会えるように、丁寧にカウンセリングしてくれるのも魅力的です。



商品のラインナップも豊富で、初心者の方向けの浅煎りお試しセット300g2,750円(税込) はスタッフが浅煎り3種をセレクトしてくれます。
また、シングルオリジン(インドネシア/マンデリン ブルーバタック アフリカンベッド 深煎り) はダークチョコレートのようなビター感とコクが特徴で、お店の看板商品です。
Amazonでは残念ながら購入はできませんが、公式サイトより購入が可能です。
3.安座間珈琲


| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| アクセス | 沖縄本島中部 最寄りバス停「仲順」徒歩0分 |
| 定休日 | 土曜日 |
| 住所 | 沖縄県中頭郡北中城村字仲順24番地 |
| TEL/FAX | 098-989-5233 |
| ホームページURL | https://azamacoffee.stores.jp/ |
安座間珈琲は、北中城村の住宅街にひっそりと佇み、店舗外にあるコーヒーの苗木がお店のアクセントとして映える、ふと立ち寄りたくなる自家焙煎珈琲専門店です。



南米ペルー産オーガニックの豆を中心に、焙煎・抽出にこだわったラインナップが特徴。
ペルーの豆は香り高く、程よい苦味としっかりとしたコクがあります。
店内に入るとハンドドリップで丁寧に淹れられた香りがふわりと広がります。
また、安座間農園で採れた旬のフルーツを使ったジュースなど、コーヒー以外の飲み物も楽しめます。
農園も手掛け、コーヒーの他にも色々と栽培を行うだけでなく、熱気球操縦士の資格を持つ個性豊かなオーナーのセンスが詰まったお店です。
そんなお店のシンボルマークはバルーン(熱気球) 。
バルーンの表示が美しいパッケージの商品は沖縄のお土産にも最適。
個性を感じる沖縄ことばのメッセージ付きのドリップパックもおすすめです。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
安座間珈琲は、コーヒーの味わいだけでなく、空間も記憶に残る美しい体験を提供してくれる場所です。
4.COFFEE potohoto


| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| アクセス | 最寄り駅 ゆいレール「安里駅」徒歩5分 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 住所 | 沖縄県那覇市安里388-1「栄町市場」内 |
| TEL/FAX | 098-886-3095 |
| ホームページURL | https://www.potohoto.jp/ |
COFEE potohotoは、那覇市栄町市場の中の路地裏にひっそりと構える自家焙煎コーヒー店です。
店舗隣接に焙煎室があって、ふわりと立ちのぼる香りには地元の方も、観光客もふと足をとめたくなる、専門店ならではの親しみやすさがあります。
お店では、他のお店ではなかなか味わえない台湾産コーヒーや、希少なシングルオリジン豆をその場で丁寧に抽出し、目の前で焼かれる豆の音や、漂う香ばしさも体験できます。
沖縄らしい季節限定商品も個性的。
「カフェスカッシュ」や「初夏のハーバルエスプレッソ」などユニークな商品があります。
COLD BLEW MINI 水だしアイスコーヒー300ml (240円 税込) は、苦味より甘みを感じる、飲み心地のよいブレンドで、お土産やプレゼントにも最適です。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
店頭では常時7種類ほどのコーヒーや、アレンジドリンクを楽しむことができます。
市場の中の隠れ家で、旅や日常の合間に心がほどける一杯に出会えるお店です。
5.Tettoh Coffee


| 営業時間 | 8:00~16:00 |
| アクセス | 那覇空港から車で約40分最寄りバス停「栄野比入口」徒歩約3分 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 住所 | 沖縄県うるま市栄野比717-A |
| TEL/FAX | 090-989-3803 |
| ホームページURL | https://tettohcoffee.square.site/ |
うるま市の鉄塔の下に佇むTettoh Coffeeは、ダークウッドの床や天井に吊るされた麻袋が印象的なお洒落な珈琲店です。
オーナーの焙煎へのこだわりと追求が、ここでしか味わえない一杯を作りだしています。
マニュアルローストブラジル200g 2,000円(税込)は、お店の人気商品の鉄塔アイス珈琲に使用されています。
極深煎りのブラジル産の豆を、通常のイタリアンローストよりも更に深く焙煎。
独特の香味と深く静かな苦みが特徴で、抽出に時間をかけて作られた特別なアイス珈琲です。
マニュアルローストエチオピアはエチオピア式鉄鍋焙煎。
ごく少量の焙煎のため喫茶のみになりますが、豆本来の味と香りが際立つ看板商品です。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
テラス席もあって、フードメニューも充実してます。
人気のフードメニュー、レーズンバタートーストと鉄塔アイス珈琲をテラス席で沖縄の風に吹かれて飲むのも贅沢な時間。
味も空間も丁寧に設計されたお店で、ちょっと特別な時間をお過ごし下さい。
6.YAMADA COFFEE OKINAWA chapterR


| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| アクセス | 那覇空港から車で約10分最寄り駅:美栄橋駅から徒歩約12分 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 住所 | 沖縄県那覇市泊2-15-6 |
| TEL/FAX | ー |
| ホームページURL | https://shop.yamadacoffeeokinawa.com/ |
那覇市に佇む、YAMADA COFFEE OKINAWA chapteRは港の風景に溶け合う、洗練された
美意識に満ちたコーヒー店です。
店内には厳選されたシングルオリジンが約10種類と熟練の配合によるオリジナルブレンドが並びます。
YAMADA COFFEEの「クリエイティブコーヒー」は、世界各地の個性豊かな豆を組み合わせて、唯一無二の味わいと繊細さを作り出すオリジナルブレンドです。
飲む時間や気分をデザインすることから始まる、プロフェッショナルの感性が光るコーヒーです。
CREATIVE COFFEE 5種お試しセットは 4,443円 (税込)で楽しめます。
オリジナルグッズのTシャツやマイボトルの販売もあり、沖縄のお土産として好評です。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
さらに、お店では琉球漆器でコーヒーが供されます。
漆の艶と上質なコーヒーの香りが、日常のひと時を贅沢なものに変えます。
美味しいだけではなく、心と味覚がほどけていく。
そんな特別な一杯に出会える場所です。
7.キザハコーヒー


| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| アクセス | 那覇空港から車で1時間30分~2時間最寄りバス停 第二喜如嘉 徒歩約5分 |
| 定休日 | 火曜日(他不定休有り) |
| 住所 | 沖縄県国頭郡大宜味村根路銘1373 道の駅おおぎみ |
| TEL/FAX | 090-7475-5266 |
| ホームページURL | https://kizaha.exblog.jp/ |
沖縄本島北部の大宜味村に佇むキザハコーヒーは、小さなコーヒー農園から始まり、栽培・収穫・焙煎までを自ら手がけるお店です。
やんばるの豊かな自然と地域ならではの気候を生かしてコーヒーを育てています。
その豆を用いて泡盛に浸して焙煎された、泡盛フレーバーのコーヒー、「やんばるフレーバー」はお店の看板商品です。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、インスタグラムや電話などでご注文が可能です。



また、栽培豆に加えてラオス産オーガニック豆も焙煎・提供し、地域性と世界性を同時に体験できるユニークなお店でもあります。
店舗はバス停「第二喜如嘉」から徒歩約5分ほどの場所にあり、森の匂いや沖縄の風を感じるなか、建物の階段を登ると香ばしい焙煎の香りが迎えてくれます。
店内では一杯ずつ丁寧に淹れられ、大宜味村の地下天然水を使うこだわりや自然とのつながりに癒される。
キザハコーヒーは、土地に根ざした沖縄の隠れた名店。
旅路の途中に静かに豊かに佇むこの場所で、温もりある一杯を感じられるひとときです
8.rokkan COFFEE CREATORS


| 営業時間 | 6:00~18:00(目安) |
| アクセス | 最寄り駅 ゆいレール 「安里駅」東口徒歩約16分 |
| 定休日 | - |
| 住所 | 沖縄県那覇市樋川1-29-9 |
| TEL/FAX | 098-996-5311 |
| ホームページURL | https://www.rokkancoffee.com/ |
rokkan COFFEE CREATORSは、那覇市樋川にある沖縄のコーヒーカルチャーに新風を吹き込む洗練された一杯を提供する自家焙煎専門店です。
コンセプトは、「五感を超えたコーヒー。」
活きたコーヒーと向かい合う瞬間に感じる感性を大切に、
スペシャルティコーヒーを専門的に扱い熟練されたバリスタが、美味しい豆だけを仕入れて焙煎しています。



長い時間をかけてそれぞれの豆に合わせた焙煎により、クオリティの高い美味しいコーヒーを提供しています。
エスプレッソ系のメニューもユニークで、「エスプレッソトニック」はエスプレッソにトニックウォーターと柑橘を加えた、爽快感ある一杯。
沖縄の気候にもあった魅力ある商品です。
店舗のインテリアも、ただのおしゃれでなくデザインの視点が息づいている。
シンボルマークの「左三つ巴」もクリエイティブな印象を受けます。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
朝6時からオープンしているお店のコーヒーで、一日のスタートを始めてみませんか。
沖縄らしい解放感と研ぎ澄まされた味わいの融合を、ぜひお楽しみください。
9.COFFEE SENTI 本部町店


| 営業時間 | 11:00~17:00(目安)土日:9:00~18:00 (祝日は時間変更の可能性あり) |
| アクセス | 沖縄自動車道 「許田IC」から車で約30分 |
| 定休日 | 水曜日 (変更の可能性あり) |
| 住所 | 沖縄県国頭郡本部町並里1241-11 |
| TEL/FAX | ー |
| ホームページURL | https://coffeesenti.base.shop/ |
沖縄北部のやんばるエリアにある、COFFEE SENTIは天井が高く広々と開放感のある
自家焙煎珈琲店です。
店名でもあるSENTIという意味は、イタリア語で「聞く・香りをかぐ・感じる」という意味だそうです。
コーヒーの香りや豆を選ぶ時間を大切に、コーヒーを通じて人々の生活を豊かにしたい思いが込められています。
コーヒーの種類は少なめですが、品質とスペシャルティにこだわっています。
浅煎りのハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーは、とても爽やかでフルーティーな香りがする。
カフェラテも人気商品で、こちらも浅煎りで爽やかな味わい。
コーヒーに寄り添う、スイーツメニューの提供もあります。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
店内には選び抜かれた焼き菓子や雑貨も並び、沖縄の地元素材とコーヒー文化が融合したお洒落な空間を醸し出しています。
ドライブで北部を訪れた際には、ぜひこのCOFFEE SENTIで味と審美が交差するひとときをお過ごしください。
10.FLAP COFFEE 名護店


| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| アクセス | 名護バスターミナルから徒歩約15分 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 住所 | 沖縄県名護市宇茂佐野の森4-19-3 |
| TEL/FAX | 098-038-9027 |
| ホームページURL | https://flapcoffee.stores.jp/ |
名護市にあるFLAP COFFEE&BAKE SHOPは、朝8時からオープンしている爽やかな朝活の立ち寄りにもぴったりなカフェです。
経験豊富な焙煎士が選び抜いた、珍しい産地の豆や幅広い焙煎を提供しています。
コーヒーの種類が豊富で、沖縄産のコーヒーの取扱いもあります。
産地の風土を感じる、豆好きにはとても満足できる専門店です。
注目の商品は、名護ブレンドNAGO BLEND 100g (税込 1,050円)。



ぶどうジュースのようなフルーティな甘みと、深煎り豆のコクを感じつつ、柑橘のような透明感ある酸味がすっきりとした後味の良さを感じる、海沿いの爽やかさも演出してくれる、そんなコーヒーです。
Amazonでは残念ながら購入できませんが、公式サイトより購入が可能です。
フードメニューも充実していて、ベイクショップらしいトーストやベーグル、軽いブランチセットなどもたのしめます。
北部ならではの緩やかな時間の中で、焙煎の香りが漂う店内はくつろぎの空間。
ぜひ、自分だけの時間をFLAP COFFEEでお楽しみ下さい。
まとめ:沖縄のおすすめコーヒー豆専門店10選
リゾート地沖縄の自然に囲まれた空気と、個性豊かな焙煎家たちの審美眼によって生まれたコーヒー文化がもたらす至福のひととき。
- 豆ポレポレ coffee.monbeya
- Beans Store 沖縄セラードコーヒー
- 安座間珈琲
- COFFEE potohoto
- Tettoh Coffee
- YAMADA COFFEE OKINAWA chapterR
- キザハコーヒー
- rokkan COFFEE CREATORS
- COFFEE SENTI 本部町店
- FLAP COFFEE 名護店
今回は【沖縄】でおすすめのコーヒー豆専門店をご紹介しました。
どのお店も、豆の個性や焙煎度合いにこだわっており、コーヒーを「買う」だけでなく「選ぶ・楽しむ」体験ができるのが魅力です。
自宅で本格的に楽しむもよし、大切な人へのギフトとして選ぶもよし。日常に“ちょっと特別な時間”をもたらしてくれる、そんなお店ばかりです。
ぜひ今回の記事を参考に、沖縄でお気に入りのコーヒー豆専門店を見つけて、豊かなコーヒーライフを始めてみてください。












コメント