きつね珈琲のLINE登録で限定情報を受け取る

珈琲タンブラーおすすめ人気ランキング15選:持ち運びできるおしゃれな商品も紹介

「おしゃれで機能性もある珈琲タンブラーが欲しいけど、種類が多すぎて選べない…」

「人気がある珈琲タンブラーはどのブランド?」

「容量が大きくて洗いやすい珈琲タンブラーがいい!」

そんなあなたのために、今回は【珈琲タンブラー人気ランキング15選】をお届けします。

自宅や外出先で気軽に珈琲タイムを楽しむためにも、自分が気に入る珈琲タンブラーを手に入れたいところ。

とはいえ、種類が多くて迷ってしまうのも事実です。

持っているだけで気分が上がったり、持ち運びにも最適だったり、お気に入りの珈琲タンブラーがきっと見つかるはずです。

選び方のポイントや、それぞれの特徴もわかりやすく解説します。

珈琲ライフをもっと豊かにしてくれる珈琲タンブラーを、一緒に探していきましょう。

執筆者情報
きつね珈琲メディア編集部

関西在住のアラサー。コーヒー沼にハマり、自家焙煎コーヒー豆を買い漁る毎日。好きなコーヒー銘柄はエチオピアのイルガチェフェ。

\コーヒー豆に関する発信をしています/

X:https://x.com/kitsunecoffee3

\友だち登録でコーヒーをもっと好きになる/
LINE:https://lin.ee/SmRUmL6

あなたの新しいコーヒーライフ、先取りしませんか?『きつね珈琲』の特別オープン前オファー!

「毎日のコーヒー、なんとなく味気ないと感じていませんか?苦味が強くて、なかなか楽しめない…。

そんなあなたにぴったりなのが、『きつね珈琲』です。フルーティーでやさしい味わいは、まるで果物を食べているような感覚。

『きつね珈琲』はまだ開設前ですが、LINE登録していただくと、限定の割引クーポンや、無料でコーヒー豆をプレゼントするチャンスが!

\割引クーポンや無料コーヒー豆をゲット!
オープン前なので登録してお待ちください/

きつね珈琲の運営者情報
目次

コーヒータンブラーの上手な選び方

珈琲タンブラーを選ぶとき、見た目やブランドだけで決めてしまうのはもったいないです。

日々の使い方や好みに合った一本を選べば、珈琲の味わいや快適さが大きく変わります。

保温力や素材の違い、使うシーンなどを意識することで、理想のタンブラーが見えてくるでしょう。

ここからは、失敗しない珈琲タンブラー選びのために押さえておきたいポイントを3つの視点から詳しく紹介します。

保温・保冷力と使いやすさで選ぶ

珈琲タンブラーを選ぶうえで最も重要なのは、保温・保冷性能と使いやすさのバランスです。

真空断熱構造

真空断熱構造は、二重構造の密閉空間によって外気の影響を受けにくく、保温・保冷効果が長持ちします。

さらに結露しにくいタイプを選べば、デスクやバッグの中が濡れません。

淹れたての温かさを長く保てるため、忙しい朝や外出先でも美味しさを楽しめます。

フタの開閉構造

片手で開け閉めできるワンタッチ式は、移動中や車内での使用に便利です。

パッキンがしっかり密着するタイプを選べば、もし倒れても漏れを防ぎ、衛生的に使えます。

飲み口の形状

口当たりが自然で香りをしっかり感じられる幅広タイプは、自宅でゆったり過ごすリラックスタイムに最適です。

細口やスライド式など、こぼれにくいタイプは、外出時に重宝します。

使いやすさ

「片手で使えるか」も見逃せません。

ボタン式やワンプッシュ開閉式なら、通勤中や運転中でも安全に扱えます。

グリップ感のある形状や滑り止め加工が施されたタイプなら、手の小さい方でも安定して持てます。

洗いやすさ

長く使ううえで「洗いやすさ」は大切なポイントです。

フタやパッキンが分解できるタイプは、内部までしっかり洗えるため衛生的です。

さらに食洗機対応モデルなら、お手入れがぐっと楽になります。

サイズ・重さ

サイズや重さも重要です。

  • 自宅用:300〜400ml前後
  • 持ち歩き用:200〜300ml程度

このくらいの大きさが使いやすい容量です。

バッグや車のドリンクホルダーに収まるかどうかも確認しておきましょう。

ステンレス製はやや重めですが、保温性や耐衝撃性に優れており、外出時に最適です。

軽量タイプは持ち運びがしやすく、通勤や散歩など日常使いにぴったりです。

自分のライフスタイルに合った機能性を見極めることが、長く愛用できる珈琲タンブラー選びの第一歩です。

素材とデザインの違いを理解する

コーヒー容器の素材には、主にステンレス・ガラス・樹脂(竹素材)があります。

それぞれに特徴と適した使い方が異なります。

ステンレス製

保温性や耐久性に優れており、通勤やアウトドアなどの持ち歩きに最適です。

ただし、サビのある場所で保管すると、ステンレスでも錆に浸食されることがあるので注意しましょう。

ガラス製

コーヒー本来の香りや風味を損なわないのが魅力です。

自宅でゆっくりと味わいたい方や、香りを重視する方におすすめです。

ただし、衝撃に弱く割れやすいため、持ち運びには不向きです。

樹脂・竹素材

軽量で持ち運びやすく、デザインのバリエーションも豊富です。

見た目や手軽さを重視したい人に人気ですが、長年使用すると素材の劣化により、亀裂が入り、耐衝撃性が低下する場合があります。

見た目の好みだけでなく、使用シーンや洗いやすさなど実用面も考慮して選びましょう。

素材とデザインの両面から選ぶことで、毎日の珈琲時間がより快適で心地よいものになります。

シーン別に最適な珈琲タンブラーを選ぶ

ライフスタイルに合った珈琲タンブラーを選ぶことで、使い勝手が格段に向上します。

オフィス

オフィスで使用する場合は、デスクに置いて安定感のあるものを選びましょう。

たとえば、うっかり倒してもこぼれにくい密閉構造や倒れにくい底広タイプが便利です。

集中して仕事をしたい時にも安心して使えます。

外出・ドライブ

外出やドライブの際には、片手でサッと飲めるスリムタイプが重宝します。

車のドリンクホルダーにも収まりやすく、移動中でも手軽にコーヒーを楽しめます。

自宅

自宅のリラックスタイムには、口当たりがやさしい陶器調のデザインカップがおすすめです。

見た目にも温かみがあり、くつろぎの時間をより心地よいものにしてくれます。

アウトドア・キャンプ

アウトドアやキャンプでは、頑丈で保温性の高いタイプが頼りになります。

気温の変化が大きい屋外でも、温かいコーヒーを長く楽しめるのが魅力です。

使う場面を具体的に想定すれば、デザインや機能の優先順位が明確になり、満足度の高い珈琲タンブラーを選べます。

珈琲タンブラー人気ランキング15選

  1. STANLEY(スタンレー)「カフェトゥゴー真空マグ0.23L」
  2. THERMOS(サーモス)「真空断熱タンブラー フタ付き」
  3. 京セラ「CERAMUGタンブラー<蓋付き>350ml」
  4. KINTO(キントー)「トラベルタンブラー 500ml」
  5. BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトル珈琲)「コミューターカップウィズストロー(16oz)」
  6. STTOKE(ストーク)「STTOKEタンブラー(L,Gサイズ)」
  7. Fellow(フェロー)「Fellow Carter Move Mug」
  8. RIVERS(リバーズ)「ウォールマグ スリーク 350ml fika(フィーカ)」
  9. snow peak(スノーピーク)「ステンレス真空ボトルタイプ」
  10. 珈琲考具(こーひーこうぐ)「二重タンブラー」
  11. KEYUCA(ケユカ)「ステンレスタンブラー450ml」
  12. stojo(ストージョ)「stojo POCKET CUP 12oz/355ml折り畳みマイカップ マイタンブラー(CASHMERE)」
  13. ZOJIRUSHI(象印)「ステンレスキャリータンブラー 500ml」
  14. YETI(イエティ)「Rambler 20オンスタンブラーステンレススチール真空断熱 MagSlider蓋付き」
  15. mont-bell(モンベル)「ステンレスサーモタンブラー 400」

第1位:STANLEY(スタンレー)「カフェトゥゴー真空マグ0.23L」

「出典:STANLEY

値段(税込)3,300円
サイズ幅7.8㎝×高さ15.8㎝×奥行き7.8㎝
重量243g
素材・内びん:ステンレス鋼
・胴部:ステンレス鋼
・蓋:ポリプロピレン
・中蓋:ポリプロピレン
・パッキン:シリコーンゴム
その他・容量:230ml
・保温効果:45℃以上(6時間)
・保冷効果:11℃以下(6時間)
・食洗機:使用可

スタンレーは、1913年にアメリカで誕生した老舗の真空断熱ボトルのブランドです。

アウトドアでも職場でも使える頑丈さとデザイン性を兼ね備えており、世界中で人気があります。

保温性と密閉性に優れたスタンレーのタンブラーは、リサイクルステンレスを使用しています。

「カフェトゥゴー真空マグ0.23L」は、コンパクトなサイズ感で普段使いに最適。

持ち手の高さが改善されて、持ち運びやすくなりました。

蓋と飲み口が分解できるうえにパッキンの数が2つだけなので、お手入れが簡単で衛生的なのも嬉しいポイント。

中蓋を外してコンパクトに使う方法もGood!

真空断熱構造で保温・保冷性能も抜群です。

凹んだ飲み口は傾斜が付いてこぼれにくいため、熱い飲み物が飲みやすい構造になっています。

カラーバリエーションも豊富でどれにしようか迷ってしまいますね。

珈琲愛好家にも高く評価されており、外出先や職場での珈琲タイムを格上げしてくれるでしょう。

第2位:THERMOS(サーモス)「真空断熱タンブラー フタ付き」

「出典:THERMOS

値段(税込)3,300円
サイズ幅8㎝×奥行き8㎝×高さ13.5㎝
重量200g
素材・本体:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)
・蓋本体:ポリプロピレン
・蓋スライド:ポリプロピレン
・パッキン:シリコーンゴム
その他・容量:400ml
・保温効力:74℃以上(1時間)
・保冷効力:7℃以下(1時間)
・食洗機:全パーツ使用可

サーモスは、1904年にドイツで誕生した世界的に有名な魔法瓶のブランドです。

真空断熱技術の代名詞として知られています。

保温・保冷性能が高く、飲み物の温度をキープする「真空断熱タンブラー」は、日ごろから珈琲を楽しむ方にも人気が高い商品です。

ホットドリンクを入れても外側は熱くならず、氷を入れても結露する心配はありません。

飲み口は簡単に開閉できるスライド式のため便利です。

さらに、すべてのパーツが食器洗浄機に対応しているところも嬉しいポイント

毎日の珈琲を最適な温度で楽しみたい方に最適な定番のブランドです。

蓋だけを別売りしているため、もし蓋が壊れてしまっても買い換えられるため安心ですね。

サーモス(THERMOS)
¥2,109 (2025/11/04 22:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第3位:京セラ「CERAMUGタンブラー<蓋付き>350ml」

「出典:京セラ株式会社

値段(税込)5,280円
サイズ幅8.3㎝×奥行き8.3㎝×高さ13.3㎝/口径8.2㎝
重量195g
素材・胴部・内びん:ステンレス鋼
・蓋:ポリプロピレン
・パッキン:シリコーンゴム

※表面加工は以下のとおり
・胴部:アクリル樹脂塗膜加工
・内びん:セラミック塗膜加工
その他・容量:350ml
・耐熱温度:110℃(蓋)
・保温効力:77℃以上(1時間)
・保冷効力:7℃以下(1時間)
・食洗機:使用不可

京セラは、1959年に京都で創業した日本を代表する総合セラミックスメーカーです。

京セラ独自の”ファインセラミックス”は、耐熱性、耐久性、衛生性に優れていて台所用品やテーブルウェアなどにも多数応用されています。

「CERAMUGタンブラー」の特徴は、内側にセラミック加工を施している点にあります。

セラミック加工により、珈琲を淹れたときに金属が溶けだしにくいのです。

最後のひと口まで、飲み物本来の美味しさを保ちます。

さらに、真空断熱構造で長時間温度をキープでき、結露のストレスもありません。

手にフィットする形状で女性でも持ちやすく、珈琲マシンにも入る高さになっています。

金属臭が気になるタンブラーは使いたくない、珈琲本来の味を美味しく飲みたいという方には最適の商品です。

完全密閉はされないため、注意が必要です。

香り立ちの良さと飲みやすさを追求した「CERAMUGタンブラー」で、珈琲タイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

第4位:KINTO(キントー)「トラベルタンブラー 500ml」

「出典:KINTO公式サイト

値段(税込)3,520円
サイズ直径7.4㎝×高さ19.7㎝本体の高さ(蓋、飲み口なし)17.3㎝
重量310g
素材18-8ステンレス鋼、ポリプロピレン、シリコーンゴム
その他・容量:500ml
・保温効力:69℃以上(6時間)
・保冷効力:7℃以下(6時間)
・食洗機:使用不可
・乾燥機、電子レンジ、オーブン:使用不可

KINTOは、1972年に滋賀県彦根市で設立されたブランドで、「日本人の暮らしにフィットするデザイン/使いやすさ」を追求しています。

KINTOの「トラベルタンブラー」は、真空二重構造で保温・保冷効果が優れています。

素材は、耐久性に優れていて錆びにくい18-8ステンレスを使用。

特徴は、360度どこからでも飲めるように設計されたストレスフリーの飲み心地です。

冷たいものを飲む際は、内蓋が氷を受け止める構造になっています。勢いよく氷が出てくる心配もないので、最後までスムーズに飲み干せます。

シングルオリジンの珈琲や紅茶、ミネラルウォーターなど、飲み物本来の風味を楽しめるため、ほっと一息入れる時間を上質なものにしてくれるでしょう。

シンプルで無駄のない上品なデザインのKINTOのタンブラーは、どんなファッションにも合うアイテムです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第5位:BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)「コミューターカップウィズストロー(16oz)」

「出典:BULE BOTTLE COFFEE

値段(税込)4,989円
サイズ飲み口の直径8.4㎝、高さ16㎝
重量非公表
素材・本体:ステンレス鋼
・ストロー蓋:PCT樹脂
・スライド式蓋:PCT樹脂、ポリプロピレン
・パッキン:シリコーンゴム
・ストロー:シリコーンゴム、ポリエチレン
その他・容量:473ml
・食洗機:使用不可

ブルーボトルコーヒーは、2002年にカリフォルニア州のオークランドで創業したスペシャルティコーヒー・ロースターのカフェブランドです。

青いボトルのロゴマークのデザインも人気ですよね。

シンプルで可愛い「コミューターカップウィズストロー」という名のタンブラーは、紙コップからインスパイアされたもの。

ステンレススチール製タンブラーで、メタルの臭いや味がしない18/8メディカルグレードのステンレススチールを使用しています。

保温・保冷性に優れたダブルウォール真空断熱構造で、ホットもアイスも楽しめます。

付属の蓋は、ストロー付きとスライド式の2種類があるため1年通して活躍するのではないでしょうか。

蓋は密閉性がないので、容器いっぱいに飲み物を入れてしまうとこぼれる恐れがあるため注意が必要です。

珈琲好きな大切な方へのプレゼントにも喜ばれるでしょう。

Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)
¥4,989 (2025/11/04 23:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第6位:STTOKE(ストーク)「STTOKEタンブラー(L,Gサイズ)」

「出典:STTOKE公式サイト

値段(税込)・L:5,940円
G:6,380円
サイズ・L:口径8㎝×幅6㎝×高さ14.4㎝
・G:口径8㎝×幅6.8㎝×高さ17.5㎝
重量・L:222g
・G:290g
素材・本体:ステンレス
・蓋:プラスチック(BPAフリー)
その他・容量:(L)355ml、(G):470ml
・保温:3時間
・保冷:6時間
・食洗機:使用可

オーストラリア発のSTTOKEは、「ワクワクさせる」という意味の俗語「STOKE」に由来しています。

朝のサーフィン後に珈琲を飲むことが日課だった創業者は、美しい海を守るために繰り返し使えるカップをデザインしようと決意したといいます。

「STTOKEタンブラー」は、完全止水蓋で傾いても中身が漏れず、密閉性が高いのが特徴です。

バッグの中でも飲み物がこぼれないのは安心ですよね。

内側はセラミックでコーティングされているため、ステンレス独特の臭いがありません。

匂い移りの心配もないので、珈琲本来の味と香りを堪能できます。

さらに、医療用の器具にも使われる”304ステンレス”を用いた真空断熱構造で、長時間適度な温度を保ちます。

底が丸いので洗いやすく、お手入れも簡単です。

カラーバリエーションも豊富なので、珈琲タイムに彩を添えてくれる自分好みのタンブラーがきっと見つかるでしょう。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第7位:Fellow(フェロー)「Fellow Carter Move Mug」

「出典:Kurasu

値段(税込)5,500円
サイズ・直径7.7㎝×高さ12.6㎝(蓋付き)
・高さ11.5㎝(蓋なし)
重量260g
素材・本体:ステンレス鋼(外側/粉体塗装、内側/セラミック塗膜)
・蓋:ステンレス鋼(粉体塗装)、ポリプロピレン
・パッキン:シリコーンゴム
・スプラッシュガード:ステンレス鋼、ポリプロピレン
その他・容量:230ml
・保温効力:70℃以上(6時間)
・食洗機:使用不可
・食器乾燥機:使用不可

Fellowは、カリフォルニア州サンフランシスコを拠点にしている珈琲器具・ドリンクウェアのブランドです。

Fellowの製品は、美しい見た目だけでなく「珈琲をより良く淹れるための機能」を兼ね備えています。

コロンと丸みを帯びたフォルムが可愛らしい「Fellow Carter Move Mug」という名のタンブラーは、マットな質感が手に馴染みます。

セラミックコーティングによって味移りを防ぐため珈琲本来の味を楽しめるうえに、真空断熱構造で長時間の保温・保冷ができます。

口に当たる部分はワイングラスを模しており、滑らかで柔らかい飲み口です。

また、スプラッシュガードをはめ込むと氷や飲み物が飛び出すのを防いでくれるのも嬉しいポイントです。

シンプルで愛着が湧くデザインで、大切な珈琲タイムがより一層素敵な時間になるでしょう。

第8位:RIVERS(リバーズ)「ウォールマグ スリーク 350ml fika(フィーカ)」

「出典:楽天市場

値段(税込)1,380円
サイズ直系9.1㎝×高さ13㎝
重量非公表
素材・カップ:ポリプロピレン
・フタ:ポリプロピレン、シリコーンゴム
その他・容量:350ml(実容量300ml)
・耐熱温度:150℃
・耐冷温度:-40℃
・食洗機:使用不可
・電子レンジ:使用不可

リバーズは、2000年に東京で設立された、アウトドアでも使いやすい珈琲グッズを開発・販売しているブランドです。

シンプルなフォルムと落ち着いたカラーリングで人気のリバーズのウォールマグスリークに、イラストレーターの友澤健太郎さんのイラストをプリントした「ウォールマグスリークfika」。

ダブルウォール構造のため、熱い飲み物を入れても心配なく手に取れます。

マットなカラーリングが、慌ただしい気持ちを落ち着かせてくれますね。

飲み口にはフタが付いており回して固定する仕様になっているため、こぼれにくいのも嬉しいポイント。

優しいタッチで描かれたイラストは、自宅や仕事場で一息入れたいときの相棒にしたくなるタンブラーです。

折り畳みできるマイクロ珈琲フィルター(別売り)をセットすれば、直接ドリップも可能です。

第9位:snow peak(スノーピーク)「ステンレス真空ボトルタイプ」

「出典:楽天市場

値段(税込)8,844円
サイズ直径7.4㎝×高さ15.5㎝
重量非公表
素材・ボトル本体:ステンレス(外側アクリル樹脂塗装)
・キャップ:ポリプロピレン
・パッキン:シリコーンゴム
その他・容量:350ml
・保温効力:74℃以上(6時間)
・保冷効力:8℃以下(6時間)

スノーピークは、新潟県で1958年に創業されたアウトドアやライフスタイルのブランドです。

珈琲を楽しむ場面でも使いやすく品質の高い商品を設計しています。

「ステンレス真空ボトルタイプ」は、保温保冷機能に優れた持ち運び珈琲に最適なタンブラーです。

理由は、ステンレスのダブルウォール構造にあります。

内部を真空にすることにより外気の影響を遮断するためです。

保温効力は74℃以上で6時間もキープできるため、寒い季節の珈琲を持ち歩くときは頼りになりますね。

さらに、飲み口が滑らかになっているので口当たりがよく、珈琲の香りも楽しめます。

ボトルの上部にくびれがあるため、蓋の開け閉めも難なく行えるためストレスもありません。

蓋の部分のパッキンも1つなので、洗いやすく衛生的です。

Snow Peak(スノーピーク)
¥8,844 (2025/11/04 23:17時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第10位:珈琲考具(こーひーこうぐ)「二重タンブラー」

「出典:珈琲考具

値段(税込)3,850円
サイズ直径7.2㎝×高さ13㎝
重量210g
素材18-8ステンレス
その他・日本製
・容量:約330ml
・食洗機:使用可

珈琲考具は、創業1874年の下村企販株式会社で、珈琲を楽しむための道具として設計・製造されたブランドです。

キャニスターやメジャーなど豆を保存したり計量したりする器具も取り扱っており、珈琲を淹れる前から飲むまでのプロセスを道具で支えてくれています。

「ホットもアイスも美味しい温度が続く」二重タンブラー。

その理由は、真空二重構造にあります。

内側に空気層をはさむことにより、飲み物の熱を逃しにくくして温度を保つのです。

さりげなく入ったロゴもオシャレですね。

ステンレスはつや消し仕上げで指紋が目立ちにくいのも嬉しいポイントです。

熱い飲み物を入れてもパッと持てて、冷たい飲み物を入れても結露しにくいのでストレスフリーです。

自宅での珈琲タイムを格上げしてくれるアイテムとなっています。

第11位:KEYUCA(ケユカ)「ステンレスタンブラー450ml」

「出典:KEYUCA

値段(税込)1,419円
サイズ・外寸:直径9㎝×12㎝
・内寸:直径8.4㎝×11㎝
重量205g
素材18-8ステンレス
その他・満水容量:450ml
・適正容量:380ml
・食洗機:使用不可
・食器乾燥機、電子レンジ:使用不可

KEYUCAは、キッチン用品・インテリア・ライフスタイル雑貨などを中心に展開している日本のブランドです。

「ステンレスタンブラー450ml」は、真空二重構造で保温保冷効果が抜群です。

タンブラーに直接飲み物を入れるのもよし、カップホルダーとして使うのもOKの2Wayタンブラーとなっており、使い勝手は抜群です。

たとえば、カフェやコンビニでテイクアウトした飲み物をタンブラーにカップごと入れておくと、夏の暑い日に氷が溶けて珈琲の味が薄くなる心配もありません。

慌てて飲み干す必要がないのはかなりポイントが高いのではないでしょうか。

自宅で、仕事場で美味しい珈琲をストレスなく楽しみたい方におすすめです。

ナチュラルなカラーリングも可愛いく、珈琲好きな大切な方への贈り物にもピッタリです。

ケユカ
¥1,419 (2025/11/04 23:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第12位:stojo(ストージョ)「stojo POCKET CUP 12oz/355ml折り畳みマイカップ マイタンブラー(CASHMERE)」

「出典:stojo

値段(税込)1,980円
サイズ直径9㎝×高さ12.7㎝(折り畳み時高さ5㎝)
重量140g
素材シリコン、ポリプロピレン(FDA/LFGB認証/BPAフリー/鉛フリー)
その他・容量:355ml
・食洗機:使用可
・電子レンジ:蓋を外せば使用可

stojoは、2014年にアメリカのニューヨークで創立された「再利用可能なドリンク&フードウェア」の専門ブランドです。

割れる心配のないシリコーンカップは、折り畳んで持ち運びにも便利。

「stojo POCKET CUP 12oz/355ml折り畳みマイカップ マイタンブラー(CASHMERE)」

」は、タンブラーを持ちたいけれど、荷物になるのが気になるという方にもってこいの商品です。

素材は、安全第一を考えられたBPAフリー、鉛フリー、フタル酸フリー、接着剤や化学薬品なども不使用です。

ヨーロッパの安全基準であるLFGB認証も取得しています。

蓋やジョイント、保護スリーブを外して電子レンジで温めも可能です。ただし、カップは高温になるので、取り出す時には細心の注意が必要です。

飲み口には漏れ防止のストッパーが付いていますが、強く降ったりバッグの中に入れたりするとこぼれる可能性があります。

カラーバリエーションも豊富でマットな質感が可愛いです。小さなお子さまにも安心して使える素材が嬉しいですね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第13位:ZOJIRUSHI(象印)「ステンレスキャリータンブラー 500ml」

「出典:象印公式サイト

値段(税込)4,158円
サイズ幅7.5㎝×奥行き7.5㎝×高さ19㎝ 口径約6㎝
重量250g
素材非公表
その他・容量:320ml
・保温効力:56℃以上(6時間)
・保冷効力:10℃以下(6時間)
・食洗機:使用可
・食器乾燥機:使用可

象印は、創業当初から熱を逃がさない技術を追求して、魔法瓶の開発に力を入れてきました。

「ステンレスキャリータンブラー500ml」は、ステンレス真空二重の魔法瓶なので、高い保温・保冷能力を持ち合わせています。

蓋は、栓とパッキンがひとつになった「シームレスせん」なので、お手入れも楽ちんです。

ハンドルスクリュー栓でしっかり密閉できるので、漏れる心配をすることなく持ち運べます。


飲み口は優しい口当たりで、快適な飲み心地です。

本体は丸洗いが可能で、口が広いので中までしっかり洗えるうえ食洗機も使えます。

珈琲好きの方にも安心して選んでいただけるブランドです。

第14位:YETI(イエティ)「Rambler 20オンスタンブラーステンレススチール真空断熱 MagSlider蓋付き」

「出典:Amazon

値段(税込)8,480円
サイズ直径8.9㎝×高さ17.8㎝
重量358g
素材ステンレス鋼
その他・容量:567ml
・食洗機:使用可

YETIは、2006年にアメリカのテキサス州オースティンで設立されました。

クーラー、ソフトクーラー、タンブラーやボトルなどのドリンクウェアを幅広く展開しています。

「Rambler 20オンスタンブラーステンレススチール真空断熱 MagSlider蓋付き」は、二重構造の真空断熱タンブラーです。

保温・保冷効力が高く、珈琲を最後のひと口まで美味しい温度で飲めます。

蓋が透明なので飲み物の量が一目でわかるのも嬉しいポイントですね。

また、スライド式ではなくマグネットタイプの蓋であるためスムーズに開閉ができます。

ブランド性も高く、アウトドア好きだけではなく珈琲愛好家にもファンが多いです。

珈琲も美味しく飲みたいし、見た目も重視するという方におすすめの珈琲タンブラーです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

第15位:mont-bell(モンベル)「ステンレスサーモタンブラー 400」

「出典:mont-bell公式サイト

値段(税込)3,300円
サイズ直径6.5㎝×高さ15.3㎝
重量250g
素材・本体:SUS304ステンレス鋼(真空二重構造)
・蓋:ポリプロピレン+熱可塑性エストラマー
その他・容量:400ml
・耐熱・耐冷温度
・(蓋):100℃/-20℃
・保温効力:47℃以上(6時間)
・保冷効力:11℃以下(6時間)
・食洗機:使用不可
・電子レンジ:使用不可

モンベルは、知る人ぞ知る日本のアウトドアブランドです。

1975年に大阪府で創業されました。

「軽量・高機能・信頼性」を軸に、日常でもアウトドアのシーンでも使える製品を提供しています。

「ステンレスサーモタンブラー400」は、耐久性が優れているステンレス鋼を使用しています。

真空二重構造と、熱の移動を抑える反射加工がされているため、保温・保冷効果が抜群です。

気密性の高い蓋が付いており、2時間経過しても70℃以上をキープします。

ただし、完全に密閉する蓋ではないため、持ち歩く際は注意が必要です。

車のドリンクホルダーに丁度よく納まる形状のため、運転中に珈琲を楽しみたい方に最適です。

珈琲タンブラーとして安心して使っていただけるのではないでしょうか。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

まとめ:珈琲タンブラーおすすめ人気ランキング15選|持ち運びできるおしゃれな商品も紹介

  1. STANLEY(スタンレー)「カフェトゥゴー真空マグ0.23L」
  2. THERMOS(サーモス)「真空断熱タンブラー フタ付き」
  3. 京セラ「CERAMUGタンブラー<蓋付き>350ml」
  4. KINTO(キントー)「トラベルタンブラー 500ml」
  5. BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトル珈琲)「コミューターカップウィズストロー(16oz)」
  6. STTOKE(ストーク)「STTOKEタンブラー(L,Gサイズ)」
  7. Fellow(フェロー)「Fellow Carter Move Mug」
  8. RIVERS(リバーズ)「ウォールマグ スリーク 350ml fika(フィーカ)」
  9. snow peak(スノーピーク)「ステンレス真空ボトルタイプ」
  10. 珈琲考具(こーひーこうぐ)「二重タンブラー」
  11. KEYUCA(ケユカ)「ステンレスタンブラー450ml」
  12. stojo(ストージョ)「stojo POCKET CUP 12oz/355ml折り畳みマイカップ マイタンブラー(CASHMERE)」
  13. ZOJIRUSHI(象印)「ステンレスキャリータンブラー 500ml」
  14. YETI(イエティ)「Rambler 20オンスタンブラーステンレススチール真空断熱 MagSlider蓋付き」
  15. mont-bell(モンベル)「ステンレスサーモタンブラー 400」

「珈琲好き必見!珈琲タンブラー人気ランキング15選」では、自宅や外出先での珈琲タイムを格上げしてくれる厳選アイテムをご紹介しました。

保冷・保温時間が十分にあるもの、持ち運びに便利な持ち手つきのもの、1日の飲む量に合わせたサイズのものまで、幅広くラインナップ。

使いやすさ・デザイン・価格のバランスを踏まえ、自分の好みにぴったりの珈琲タンブラーを見つけて、毎日の一杯をもっと楽しんでみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

きつね珈琲LINE登録募集中。ウェイトリスト。お得情報発信。

執筆者情報
きつね珈琲メディア編集部

関西在住のアラサー。コーヒー沼にハマり、自家焙煎コーヒー豆を買い漁る毎日。好きなコーヒー銘柄はエチオピアのイルガチェフェ。

\コーヒー豆に関する発信をしています/

X:https://x.com/kitsunecoffee3

\友だち登録でコーヒーをもっと好きになる/
LINE:https://lin.ee/SmRUmL6

あなたの新しいコーヒーライフ、先取りしませんか?『きつね珈琲』の特別オープン前オファー!

「毎日のコーヒー、なんとなく味気ないと感じていませんか?苦味が強くて、なかなか楽しめない…。

そんなあなたにぴったりなのが、『きつね珈琲』です。フルーティーでやさしい味わいは、まるで果物を食べているような感覚。

『きつね珈琲』はまだ開設前ですが、LINE登録していただくと、限定の割引クーポンや、無料でコーヒー豆をプレゼントするチャンスが!

\割引クーポンや無料コーヒー豆をゲット!
オープン前なので登録してお待ちください/

きつね珈琲の運営者情報

この記事を書いた人

kitsuneのアバター kitsune コーヒー好きのアラサー

関西在住のアラサー。コーヒー沼にハマり、自家焙煎コーヒー豆を買い漁る毎日。好きなコーヒー銘柄はエチオピアのイルガチェフェ。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次